美容室開業1(男性20代)

事業計画書サンプル紹介

1.事業計画書表紙

事業計画書の最初のページには、
・創業場所
・開業予定日
・事業計画者名など
個人創業・法人創業、創業形態ももれなく記載しましょう。
通常のお仕事等でもあるような決まったタイトルを入れましょう。

2.創業動機

事業計画書を作成するというお仕事をさせて頂いて一番感じるのは「創業動機が重要」という事です。
創業動機は自己的な動機ではなく、社会・経済に貢献できるものが素晴らしいと感じます。
事業の根底を成す「創業動機」が「儲かりそうだから。」ということでは誰からの応援もないと判断されても仕方がないと感じます。
誰かを応援したい、誰かを幸せにしたい!それが「創業動機」だと思います。
「創業融資のフルサポ」の「創業動機」(企業理念)は創業者の成功を支援させて頂くことです。

3.略歴

創業にあたって、その仕事内容の経験が無いというのはとてもマイナスなポイントになってしまいます。
逆に言えば、創業の内容に関係する職歴はとてもいいポイントとなるということです。
あなたの創業に関する仕事の経験・強み・アルバイト歴などを書きましょう。

4.開業予定地&周辺地図

開業予定地&周辺地図

融資担当者の方に開業場所のイメージを持っていただきましょう。
商圏に応じた周辺地図を添付しましょう。

5.サービス内容

サービスの内容について説明している部分です。
①価格
②セールスポイント
③ターゲット
④実務フロー
等を記載しております。

6.仕入先

仕入先

資金繰り表に影響する重要箇所です。
特に仕入先のシェア・取引形態をしっかり把握・記載をして、事業計画書の資金繰り表が適正となるように必ず記載しましょう。
資金繰りのショートした事業計画書は100%否決されます。

7.競合他社・目標店

競合が予想される近隣の店舗と、開業した際に目標とする店舗について、店舗の写真を添付して説明しています。

8.集客方法・販売方法

集客方法・販売方法について記載しています。
今回の事業計画書は、創業者の方が長年美容業界にお勤めでしたので、集客方法については概略のみを1枚にまとめ、提出致しました。

9.必要な資金と調達方法

必要な資金と調達方法

表の左側に必要な資金総額、
表の右側に資金出処を記載します。

*注意*
見せ金・虚偽は絶対にNGです。

10.事業3ヵ年計画

こちらのページは
3年間の計画としての事業の見通しとして、
・売上(年計)×3年分
・売上原価(年計)×3年分
・売上総利益(年計)×3年分
・経費(年計)×3年分
・人件費(年計)×3年分
・減価償却(年計)×3年分
・営業外利益・費用(年計)×3年分
・営業利益(年計)×3年分
・経常利益(年計)×3年分
・資金繰り表(年計)×3年分
・返済計画表(年計)×3年分
を記載しています。

11.事業の見通し(当年度)

事業の見通し(当年度)

~事業計画書の書き方~

売上-経費=損益(正確な用語ではありませんが便宜上設けています)

損益-減価償却=営業利益
営業利益-営業外収支=経常利益
経常利益-税金+減価償却=当期利益

12.事業の見通し(2年目)

事業の見通し(2年目)

13.事業の見通し(3年目)

事業の見通し(3年目)

14.許可について

創業する業種によっては「許認可」が必要な物がございます。
融資は許認可取得後になりますので、飲食店・理美容業の方は特に注意しましょう!